いろあと
ネットワークカメラによる自動化・安全対策
Product Location
位置情報自動把握
±5㎝の高精度 リアルタイムに位置検知
工場や倉庫で、資材・製品・機材の保管場所を自動で把握します。
カメレオンコードを貼った物の位置を、ネットワークカメラが常時収集し、何が・いつ・どこに在るかを自動で記録します。タブレットやスマホで検索すれば、直ちに場所が特定できるため検索に要する移動時間・移動距離が削減できます。
機能
-
探索時間の削減
製品や仕掛品の位置をリアルタイムに取得しています。端末から素早く探せます。
時間
短縮 -
自動搬送機を制御
Product Locationからの位置情報を基に、自動で製品をピックアップすることができます。
自動化
-
空きスペースの把握
入庫時の置き場所を探す際、空いている場所がすばやく確認できます。無駄なくスムースな入庫が実現します。
可視化
-
工程の進捗
仕掛品の所在を特定し、どこに製品があるのか把握できます。
効率化
導入のメリット
-
MERIT 01
誤差数センチの位置把握
カメラで認識するため、誤差数センチの位置情報を取得でき、物の位置が正確にわかります。
-
MERIT 02
搬送機に正確な位置情報
正確な位置情報を利用し、自動搬送機などのシステムを制御できます。
-
MERIT 03
空きスペース把握
空きスペースを把握できるため、置き場所を探す必要がなくなります。
-
MERIT 04
滞留場所特定で進捗把握
物がどこで滞留しているかを特定することで、リアルタイムに工程の進捗状況を確認できます。
ご利用のイメージ
-
01
カメレオンコード貼付
完成品や仕掛品にカメレオンコードを貼り付け、任意の場所に置きます。
-
02
読取
置いた完成品・仕掛品に貼られたコードを自動で認識し、データベースに登録していきます。
-
03
検索
登録されたデータは、端末から検索ができます。検索結果をもとに、出荷対象の場所へ取りに行きます。
AGV:自動搬送機との連携も可能です。
いろあとモバイル「ピッキング作業支援システム」との連携
-
ピッキング時間の短縮
ピッキングリストをウェアラブル端末に取り込み、ピッキング対象に枠をつけて表示でき、ムダな動線がないピッキングを実現します。
-
誤出荷の防止
ピッキングリストをウェアラブル端末に取り込み、ピッキング対象に枠をつけて表示でき、誤出荷のヒューマンエラーを防止します。